職業訓練

デザインを学んで就職に活かす

  • <修了イメージは>

  • Webデザイナー
  • グラフィックデザイナー

グラフィック実践デザイン科
広告デザイナー養成科

グラフィック実践デザイン科と広告デザイナー養成科の内容に、大きな違いはありません。

6ヶ月

Web

  • (使用ソフト:Dreamweaver CC、Photoshop CC)
  • HTMLとCSSのコーディング
  • テーマに沿ったスムーズな操作方法
  • HTMLでのサイト制作
  • CSSを使ったページ設定
  • Webページ制作の補助
  • サーバーアップロード

Movie

  • (使用ソフト:AfterEffects CC、Premiere Pro CC)
  • タイムライン編集
  • エフェクトコントロール
  • トランジション
  • 書き出し

DTP

  • (使用ソフト:Illustrator CC、Photoshop CC、InDesign CC)
  • 印刷用のパーツ制作
  • 図、表、文字組の作成
  • 広告媒体に合わせたデータ制作
  • 入稿データ制作
  • 出力、校正

Design

  • デザイン概論
  • DTP概論
  • 広告概論
  • レタリング
  • タイポグラフィ
  • 色彩概論
  • レイアウト
  • イメージ表現

Marketing

4P

  • Product(商品・サービス)
  • Price(価格)
  • Place(流通)
  • Promotion(プロモーション)

4C

  • Customer Value(顧客価値)
  • Cost(顧客が負担するコスト)
  • Convenience(利便性)
  • Communication(顧客とのコミュニケーション)

お問い合わせ

講師

講師をご紹介します。

羽賀正明の写真

羽賀 正明

Masaaki Haga

武蔵野美術大学卒業
DTP・Web・デザイン業務 26年

キャリアコンサルタント

Adobe認定 Adobe Illustrator CS5インストラクター

Adobe Certified Professional
Graphic Design & Illustration Using Adobe Illustrator 2020

Adobe認定 Adobe Illustrator CS5インストラクター デザイン業務をフリーランスで7年。当時は飲食店のグラフィックデザインが主な業務。平成18年にデザインと教育を柱に株式会社Tableauを創立し、Webサイト制作、DTP制作、CI・VIなどデザイン業務と教育を行なっている。現在は、デザイン業務に加え、一般の企業や個人の方へデザインのアドバイスや講習を行なっている。

米山智行の写真

米山 智行

Tomoyuki Yoneyama

洗足学園音楽大学卒業
DTP・Web業務 10年

キャリアコンサルタント

サーティファイ
Illustratorクリエイター能力認定試験(CS5)エキスパート
Photoshopクリエイター能力認定試験(CS5)エキスパート
Webクリエイター能力認定試験(HTML5)エキスパート

Adobe Certified Professional
Visual Design using Adobe Photoshop 2022

中学生の時にJAZZと出会い、音楽の道を志し、音楽大学へ進学。卒業後は地元・新潟へ戻り、クリエイティブ分野でのキャリアを積むために、本訓練でデザイン・webのスキルを身につける。株式会社Tableauに就職後、DTP業務5年、Web業務1年の経験を経て2020年より職業訓練講師となる。現在は、職業訓練・トレーニング講師、Webサイト制作・更新、キャリアコンサルタントの業務に従事している。

虎谷安孝の写真

虎谷 安孝

Yasutaka Toratani

金沢工業大学卒業
金沢工業大学大学院修士課程修了
DTP・Web業務 11年

サーティファイ
Illustratorクリエイター能力認定試験(CS5)エキスパート
Photoshopクリエイター能力認定試験(CS5)エキスパート
Webクリエイター能力認定試験(HTML5)エキスパート

DTP検定合格

中学の頃、ある本の表紙に感動し、その感動を映像で表現したい想いがクリエイターの道へ進むきっかけとなった。しかし、希望の映像専門学校には進めず、情報系の大学へ。大学院修了後も、なかなか就職先が決まらず、本訓練でDTPやWebについて学び自信を持つ。訓練修了後、チラシ制作3年、大手ショッピングサイトの更新5年を経て、現在はWebデザイナーとして業務をしつつ、夢の実現を目指している。

ご協力

職業訓練にご協力の企業様をご紹介します。

株式会社タカヨシの写真

株式会社タカヨシ
https://www.takayoshi.co.jp/

販売促進や人材採用といった企業の事業課題を、デザインや印刷を核とした「コトづくり」で解決している。
印刷以外にもイベントブースやキャンペーン運営など提供サービスは多岐にわたっており、新潟のご当地キャラクター「レルヒさん」の企画会社でもある。

株式会社ポルトプラディア
https://www.portopladiana.co.jp/

ホームページ制作や映像制作、ロゴ・紙媒体制作に強みがある地域密着型企業。

受講者の声

大平 一貴さんの写真

加茂市議会議員。つなぐプロモ 代表
大平 一貴

多くある公共職業訓練の中で、グラフィックセンター新潟を選んだ理由は、デザイン会社も経営しているので、現場で役に立つレベルのことを学べると考えたからです。実際に、学校にいる間から知人のチラシを作成することができました。また、授業は、自由な雰囲気で、気軽に質問できました。現在は、市会議員の仕事をしながら、訴求力のあるデザインを低価格で提供し、地元企業の売上増加と政治家の活動支援を行っています。

小山 絵理さんの写真

合同会社Life Style
小山 絵理

ソフトの操作やデザイン・DTP・Web実技まで、幅広い知識と実践的なところを課題をこなしながら楽しく身に付けることができる訓練校です。制作物を完成させられるか毎回不安に思っていましたが、目指すべきゴールをしっかりと示してくださり、的確なアドバイスで最後までクラスの皆のレベルを引き上げてくださる先生方ばかりです。課題に対しての講評や、企画を考えて発表するグループ活動もあるので、考える力や発言力まで身に付く環境だと思います。

生徒の作品

Students of work

リーフレット

三つ折り リーフレット

Webサイト

フリーペーパー

※この課題は、現在の訓練プログラムでは取り扱っておりません。

訓練中の様子

The feel of the training

  • 受講中の様子
  • 受講中の様子
  • 受講中の様子
  • 受講中の様子
  • 受講中の様子
  • 受講中の様子
  • 受講中の様子
  • 受講中の様子
  • 受講中の様子
  • 受講中の様子
  • 受講中の様子
  • 受講中の様子
  • 受講中の様子
  • 受講中の様子
  • 受講中の様子
  • 受講中の様子
  • 受講中の様子
  • 受講中の様子
  • 受講中の様子
  • 受講中の様子
  • 受講中の様子
  • 受講中の様子
  • 受講中の様子
  • 受講中の様子
  • 受講中の様子
  • 受講中の様子
  • 受講中の様子
  • 受講中の様子
  • 受講中の様子
  • 受講中の様子
  • 受講中の様子
  • 受講中の様子
  • 受講中の様子
  • 受講中の様子
  • 受講中の様子
  • 受講中の様子
  • 受講中の様子
  • 受講中の様子

お問い合わせ

Contact





アクセス

Access